理念
要介護者の人権を尊重し、主体性、個性を活かしながら自己選択、自己解決ができるように創意工夫をおこない、常に謙虚な姿勢で支援、介護を行います。
要介護者の権利を擁護する介護者としての自覚を持ち、的確な質の高いサービスを提供するために、自己研鑽に励みます。
基本方針
居宅復帰を念頭において、入浴、排泄、食事などの介護、相談及び援助、健康管理の介護を行うことにより利用者の方々が、そのゆうする能力に応じた、その人らしい日常生活を営むことができるように適切なケアに努めます。
家族や地域との結びつきを重視し、保険者、医療機関、福祉サービスを提供するものと密接な連携をはかり、支え安心した生活が送れるように援助します。
沿革
昭和44年10月1日 | 川水流保育園事業開始 |
昭和45年3月28日 | 社会福祉法人川水流福祉会設立認可 |
昭和62年4月1日 | 特別養護老人ホーム ひえいの郷事業開始(定員50名) |
昭和63年4月1日 | ひえいの郷老人短期入所事業開始 |
平成12年4月1日 | ひえいの郷訪問介護事業開始 |
平成12年4月1日 | ひえいの郷居宅介護支援事業開始 |
平成16年4月1日 | グループホームひえいの郷事業開始(定員9名) |
平成17年4月1日 | グループホームひえいの郷事業増床(定員9名) |
平成23年3月31日 | 特別養護老人ホーム ひえいの郷増築工事完工 |
平成23年4月1日 | 特別養護老人ホーム ひえいの郷(定員80名) |
平成27年3月1日 | 地域交流促進事業施設はなぶさ事業開始 |
平成29年4月1日 | 特別養護老人ホーム ひえいの郷(定員88名) |
アクセスマップ
![]() |
社会福祉法人川水流福祉会 特別養護老人ホームひえいの郷 ひえいの郷訪問介護事業所 |
〒882-0125 宮崎県延岡市北方町川水流卯1810番地86 TEL:0982-47-2266 FAX:0982-47-3666 |
ひえいの郷居宅介護支援事業所 | 〒882-0125 宮崎県延岡市北方町川水流卯1810番地86 TEL:0982-47-2828 FAX:9882-47-3666 |
|
![]() |
グループホームひえいの郷 | 〒882-0125 宮崎県延岡市北方町川水流卯1910番地24 TEL:0982-47-3211 FAX:0982-47-3666 |
![]() |
地域交流促進事業施設はなぶさ | 〒882-0125 宮崎県延岡市北方町川水流卯1234番地6 TEL:090-9596-2266 |
![]() |
川水流保育園 | 〒882-0125 宮崎県延岡市北方町川水流卯1392番地 TEL:0982-47-2312 FAX:0982-47-2533 |
![]() |
槇峰保育園 | 〒882-0235 宮崎県延岡市北方町槇峰未504番地2 TEL:0982-48-0025 FAX:0982-48-0025 |